前回は、新規化学物質の登録後活動報告に加え、情報発信、情報開示、活動記録、データ保持、環境監督、ランダム検査など、登録後の義務を果たさなければならないことをお伝えしました。
詳しくはこちらをご覧ください: まとめ! 新規化学物質の登録が完了した後、新規化学物質活動報告書の提出をどのように標準化しますか?
新規化学物質の登録後の義務:適用範囲と適用対象
これらの登録後義務が適用される物質の範囲と適用される物質の範囲も、以下の表にまとめられています。
1・2:新規化学物質の環境管理・登録に関する取り組み、3:新規化学物質の環境管理に関する当初の対応、4:新規化学物質の環境管理・登録に関する事項の公表
新規化学物質の登録後義務:登録後の情報伝達
情報伝達のために、この措置は、新しい化学物質の生産者、輸入者、および加工ユーザーに対して、次の情報を下流に送信することを求めています。
(1)登録証番号またはファイリングレシート番号
(2)物質の目的のための申請(命令第12号の提出に特別な使用要件はありません)
(3)物質の環境・健康被害特性と環境リスクコントロール対策
(1)登録証に記載された環境管理要求事項(命令第12号の提出には適用されません)
生産者、輸入業者、加工ユーザーは、この情報を直接の下流のユーザーに伝え、最終的な加工ユーザーに引き続き渡す必要があることを通知する必要があります。 同時に、処理ユーザーは、サプライヤーに上記の関連情報を要求することもできます。 情報の送信は、電子的または書面による形式で行うことができ、送信の内容および送信の証拠は、将来の参照のために適切に保管されるものとします。
この点に関して、REACH24Hは関連企業に次のことを推奨します:
同じ物質を同じ下流に転送するためには、少なくとも、上記の情報は最初の転送時に渡す必要があります。 送信する必要がある情報は、SDSに含めて、SDSと一緒に送信することができます。 また、物質の転送とともに送信できる情報送信の通知を行い、材料と情報の受領をダウンストリームに返送するように依頼することもできます。
同時に、送信の形式に関係なく、関連する送信記録は、将来の参照のために適切に保持する必要があります。 たとえば、SDS の配信または通知の下流と下流の返品受領書の電子メール記録を保持します。
また、送信する情報に変更があった場合は、変更された情報もタイムリーに下流の利用者に送信する必要があります。
新規化学物質の登録後義務:活動記録とデータ保持
本措置では、活動の記録とデータの保存のために、新規化学物質の研究者、生産者、輸入者、加工利用者に対し、新規化学物質の活動に関する記録システムを確立することを求めています。
企業は、情報化とデジタル手段を使用して、新しい化学物質の活動の記録システムを確立し、活動時間、量、物質の実際の使用、環境リスク管理措置と環境管理要件の実施、および下流の処理ユーザーへの情報伝達を忠実に記録できます。 複数の活性物質については、それらの活動を別々に記録する必要があります。
また、定期登録や簡易登録資料、活動記録(登録申請資料、初回・年次活動報告書、情報伝達資料など)などの関連資料は、少なくとも10年間、提出資料や活動記録などの関連資料は、少なくとも3年間保存しなければならない。 REACH24Hは、保管する必要のある材料のリストを整理し、企業は関連する材料を分類して適切に保管できます。
新規化学物質の登録後義務:情報開示と環境監督・管理
情報開示については、命令第12号に基づく従来登録物質に限り、当該物質の生産者及び加工使用者に対し、環境リスクコントロール措置の実施状況及び環境管理要求事項を、当該物質の公表後、公衆が把握しやすい方法等を通じて開示し、適時に更新することを求めています。 また、開示の方法や内容についても、将来の参考のために適切に保存する必要があります。
環境の監督と管理のために、この措置は、研究者、生産者、加工ユーザー、輸入業者、および新しい化学物質の代理人に、関連情報を真実に提供し、環境管理の監督と新しい化学物質の環境管理監督と環境の管轄部門が実施する無作為検査を受け入れ、協力することを求めています。 本措置の関連規定に違反した者は、国務院の所管生態環境部門または地方の所管生態環境部門によって罰せられる。
登録または出願は、法律に従って新しい化学物質を実施するための活動の始まりにすぎません。 登録または申請の完了後、新しい化学物質活動の法的遵守を確保するために、関連する事後義務を遵守し、履行することも必要です。
✅ したがって、新規化学物質の活動に関与する関係者は、環境管理監督やランダム検査を受けた際に落ち着いて対応できるように、登録後の各種活動報告書を適時に提出し、必要に応じて情報を送信および開示し、必要に応じて活動記録とデータを保管することをお勧めします。