
イベント概要
このたび、弊社(REACH24H コンサルティンググループ/REACH24H JAPAN株式会社)は、ケミカルマテリアル Japan 2025 - 第11回 化学物質管理ミーティングに出展いたします。
本イベントは、素材を中心としたテーマで国内外の産官学が集う「先端化学材料・素材総合展」と化学物質管理に関する専門展示会「化学物質管理ミーティング」、プロセス産業向けにDXを推進するためのサービスを紹介する「プロセス産業DX展」、さらには企業の産業安全を考慮する「産業安全フォーラム」によって構成されます。
会期 | 2025年11月27日(木)~28日(金) 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト 南展示棟 ホール1・2(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1) |
入場料 | 無料(登録制) 事前登録はこちら |
主催 | 株式会社化学工業日報社 |
弊社ブース番号 | M-11 |
出展者セミナー
トピック:各国のREACH-LIKE法規制の最新動向と比較分析
日時:2025年11月27日(木) 12:50 〜 13:30 A会場
講演者:陳 麗婷
本講演では、EUをはじめ、世界各国で導入・強化が進む「REACH-LIKE」規制の最新の動向について紹介します。具体的には、EU-REACHでの登録費用引き上げ決議、K-REACHの有害物質分類体系の細分化、トルコKKDIKのLR選出政策の明確化など各国の事例を共有します。さらに、ウクライナやブラジルなどの新興国において導入が進むREACH規制の進捗状況、管理制度の相違点、新規制の要点について比較・分析します。
これにより、グローバルサプライチェーンにおける化学物質管理の対応策とコンプライアンスの重要性について提言します。
REACH24H コンサルティング・グループについて
REACH24Hコンサルティング・グループは中国杭州市に本拠地を置くグローバルな技術サービス提供業者です。日本・アイランド・アメリカ・中国台湾にも子会社があり、毒物学・安全評価・リスクアセスメントの専門家が多数在籍しています。24時間+グローバル対応体制で、お客様にワンストップの国際市場進出サポートを提供しています。既に工業化学品・農薬と殺生物製品・化粧品・食品と食品接触材料・消費品など複数の業界をカバーしており、製品の登録から、法規制の情報提供、セミナー、そして情報技術をベースとするサプライチェーン管理システムまでのサービスを提供しています。
“コンプライアンスによる価値創造- Value in Compliance”という弊社の企業理念が示したように、会社設立以来、世界各国数多くの政府機関・協会・社会団体に技術サポートを提供し、6000を超える取引先と信頼関係を結び、何万個の製品登録・登記及びコンサルティングプロジェクトを完成してきました。今後も引き続きお客様に沿った効率的なソリューションを提供し、世界経済の持続可能な発展に貢献していきたいと考えています。